「エコアクション21の認証支援」についてよくあるご質問にお答えします。

エコアクション21とは、どのようなものですか?
エコアクション21とは、全ての事業者が環境への取組を効果的かつ効率的に行うことを目的として、環境省が策定した「ガイドライン」です。2004年10月からこのガイドラインに基づき、取組を行う事業者を審査し認証・登録する制度が始まり、2018年4月末現在で7,997事業者の登録があります。
エコアクション21の主な特徴は以下のとおりです。
(1)中小企業でも取り組みやすい「環境経営システム」で、事業者の様々な問題の改善に役立つ。
(2)CO2、廃棄物排出量、総排水量、化学物質使用量の削減活動により、環境負荷を低減させる。
(3)環境への取組の結果を「環境活動レポート」で公表するので、社会の信用が得られる。
エコアクション21に取り組むメリットは何ですか?
企業がエコアクション21に取り組む主なメリットは次のとおりです。
(1)業種別ガイドラインに沿って取り組むことで、「環境経営システム」、「環境への取組」、「環境報告」を総合的に進められる。
(2)環境面だけでなく、経費の削減や生産性向上、目標管理徹底により経営面の効果も上がる。
(3)多くの大手企業が、環境への取組や環境経営システムの構築を取引条件の一つとしており、これに対応することができる。また、認証・登録にあたり自治体の補助や入札参加資格審査での加点を受けることができる場合があり、「優良産廃処理業者認定制度」においても、この認証取得が要件の一つとなっている。
(4)銀行等の多くの金融機関で、取組事業者への低利融資制度が始められている。
(5)認証を受けることで、社会的な信頼を得ることができ、また、環境活動レポートを作成し、外部に公表することにより、取引先や消費者等からの信頼性が向上し、企業の社会的責任(CSR)活動の一環にもなる。
(6)審査の際、エコアクション21審査人から取組に関する指導・助言を受けられる。
(ここがISO14001との大きな違いです。)
エコアクション21に取り組むための手続を教えてください。
エコアクション21ガイドラインに基づき、以下の流れで取り組みます。
(1)環境負荷を把握し、その削減のための目標を立てる(Plan)
(2)(1)で立てた目標達成の取組を実践する(Do)
(3)(2)の取組結果を評価(Check)し、改善につなげる(Action)
(4)(1)〜(3)の取組を環境活動レポートにまとめる
(5)審査の申込み(最寄りの地域事務局に申し込む)
(6)審査の実施(書類審査、現地審査の実施)
(7)認証・登録される(ログマークが使用できる)
あなたの身近なパートナー!022-292-2351 メールでのお問い合わせはこちら
法人設立 専門サイトはこちら 顧問契約(記帳代行・給与計算・労務相談) 詳しくはこちら 就業規則作成・見直し 詳しくはこちら 会計記帳代行 詳しくはこちら

その他のサービス

マイナンバー対応サービス・基本方針 へんみ事務所は適切にマイナンバーを管理しております。 小冊子プレゼント『経営に生かすコンプライアンス』 請求フォームはこちら 無料小冊子プレゼント『会社を守り、従業員を守る』 ダウンロードはこちら 経営レポートプレゼント ダウンロードはこちら
らくらく診断 無料 各種ご相談について、無料で診断いたします。 就業規則診断 労務リスク診断 メンタルヘルス対策診断 助成金診断 介護離職リスク診断 健康経営診断 採用・定着力診断 人事・賃金制度診断 働き方改革診断 退職金診断
社会生活Q&A 行政書士の仕事に関わる日常生活の疑問にお答えします 詳しくはこちら 所長ブログ 仕事のことや日常のあれこれ

へんみ事務所のらくらく診断

各種ご相談について、無料で診断いたします。
022-292-2351
お問い合わせはこちら
© 2024 宮城県仙台市の行政書士・特定社会保険労務士 へんみ事務所 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット