新型コロナウイルス感染症対応のため、休業等の対応を余儀なくされた経営者・人事労務担当者の皆様へ、 政府が発表している関係助成金等について、「人事・労務のプロ」である社労士が詳しく解説した動画を公開しております。 ぜひご覧ください。
【動画解説】新型コロナウイルス感染症関連助成金・支援金 https://www.shakaihokenroumushi.jp/Default.aspx?…
ブログ カテゴリ
厚生労働省から生活を支えるための支援のご案内
2020年04月22日
ブログ
厚生労働省から私たちの生活に関連する様々な情報が提供されています。
ここに紹介いたします。
https://twitter.com/MHLWitter/status/1252435100391755777?s=20
…
東大教養学部長・総合文化研究科長 太田先生からのメッセージ
2020年03月02日
ブログ
連日、コロナウィルス騒動に関して新聞やマスコミ、ワイドショーなどで情報提供されていますが、ハッキリいってどれも政権批判の道具としての一面というスタンスが見られ、正しい情報を提供しているとは思えないものだと考えています。
見るだけ損です。
東大の太田先生のメッセージがとても分かりやすいと思いましたので、ここに紹介させていただきます。
こちらです。
・今後、ある程度国内での感…
日本生産性本部「労働生産性の国際比較2019」を公表
公益財団法人日本生産性本部から、「労働生産性の国際比較2019」が公表されました(令和元年(2019年)12月18日公表)。 これは、日本生産性本部がOECDデータベース等をもとに毎年分析・検証し、公表しているものです。 人口減少が進む日本において、生産性向上は喫緊の課題であり、政府も民間企業・組織も各種の政策や対策を展開していますが、OECDデータに基づく2018年の日本の時間当たり労働生産…
消費税転嫁対策の取組状況
経済産業省では、平成26年4月の消費税率8%引上げ、令和元年10月の消費税率10%引上げを踏まえ、消費税の円滑かつ適正な転嫁を確保する観点から、様々な転嫁対策を実施しています。今般、令和元年9月末までの主な転嫁対策の取組状況を取りまとめ公表しています。引き続き、転嫁状況の監視・取締り等を通じ、転嫁拒否行為の未然防止を図るとともに、違反行為に対しては厳格に対処していくとしています。
■取組…
新年のご挨拶
2020年01月01日
ブログ
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
皆様は良い新年を迎えることができましたか?
今年一年も皆様にとって良い年でありますように願っています。
ここ数年忙しさにかまけて自己鍛錬を怠っているなぁと感じていたので
今年はそこを補うようなことをやろうと思います。
…
労働時間の設定やらモンスター従業員対策やら
2019年12月18日
ブログ
今日は昼過ぎから石巻・女川方面の顧問先を訪問しました。
そこで話題に上がったのは、労務管理、従業員の求人、競業他社への転職、ボイスレコーダーを忍ばせての社長を煽ってくる行為など・・・
ほんと中小企業をとりまく労働環境は経営側の大変さも切実なものがあるなぁ・・と感じました。
とりあえず今やれる防衛策をいろいろとアドバイスしたり、今後更なる対策をどうするかの課題を一緒に考え実施して…
ルーターの渋滞??
2019年12月06日
ブログ
我が家も当然にWifi環境がありますが、ここにきてTV配信環境(Netflix、hulu、アマゾンプライム、DAZN)、PS4、家族のスマホ&iPadなどなどWifiを使う台数が非常に多くなり、そのせいかどうかはわかりませんが、映像が切れるや繋がらないと言った症状が多く発生するようになりました。
その都度、家族からは「なんとかして!!」と言われるのですが、せいぜいルーターの電源を切ってリセ…
長かったな~
2019年12月05日
ブログ
先日、建設業許可申請を無事受理されました。
許可申請の相談があったのが、昨年末か今年頭だったので、ほぼ1年かかったことになります。
仕事の合間をぬって書類集めやデータまとめをしていただいたので、ここまで時間がかかってしまいましたが、まずは無事に申請受理まで出来ました。
年内中には許可が下りる予定なので、無事に許可が下りることを願っています。
ちゃんと書類を準備したので許可…
ゆるゆると復活です
2019年11月18日
ブログ
新着情報の更新はたまにやっていましたが、ブログを更新したのは昨年5月・・もう1年半も更新していなかったのですね。忙しさを自分への言い訳としてました。ここにきてやっと「久々に書いてみようかな・・・」と思えるような時間的精神的に余裕が出てきた感じです。と言う訳でひっそりとゆるゆるとブログ復活します。ここではあまり専門的なことは書かず、この仕事をやっているうえでの感じたことや思ったことを気まぐれに書いて…