2022年12月09日 新着情報

中小企業庁は、「インボイス制度への対応に取り組む皆様へ各種支援策のご案内」(令和4年11月時点版)と題するリーフレットを公表しています。課税事業者を選択する事業者向けに、IT導入補助金、小規模事業者持続化給付金について案内しているものです。

IT補助金は、デジタル化によるインボイス対応にかかる事務負担の軽減を図るものです。インボイス制度への対応も見据え、令和4年度第2次補正予算において補助下限額を撤廃し、会計・受発注・決済・ECソフトに加え、PC・タブレット・レジ・券売機等のハイドウェア導入費用も支援します。

具体的には、デジタル化基盤導入枠として、会計ソフトや受発注システム、決済ソフト、ECソフト等のITツールの導入について50万円以下(補助率3/4以内)、50万円超350万円以下(2/3以内)の補助。PC等の導入について10万円以下(1/2以内)の補助。レジ等について20万円以下(1/2以内)を補助する。いずれもソフトウェア購入費、クラウド利用費(最大2年分)、ハードウェア購入費、導入関連費(ソフトウェアの更新等保守サポート費含む)が対象となっています。
デジタル化基盤導入枠みらデジ経営チェック
https://www.miradigi.go.jp/check/
により、インボイス対応も含めた自社のデジタル化の進捗状況・経営課題の確認が可能です。
経営改善のために是非ご活用ください。

小規模事業者持続化給付金は、課税転換に伴う販路開拓支援です。小規模事業者等が経営計画を自ら策定し、商工会・商工会議所の支援を受けながら取り組む販路開拓等の費用(税理士等への相談費用を含む)を支援するものです。免税事業者からインボイス発行事業者に転換する事業者(インボイス転換事業者)に対し、令和4年度第2次補正予算において、全ての申請枠で補助上限を一律に50万円上乗されます(最大250万円補助)。

具体的な補助上限枠は、通常枠では100万円。賃上げや事業規模拡大に取組む「成長・分配強化枠」と、創業や後継ぎ候補者等の新たな取組みである「新陳代謝枠」では250万円(基本2/3以内)。インボイス転換事業者以外が申請した場合はそれぞれ50万円差し引いた額となります。
小規模事業者持続化給付金同リーフレットではこのほか、インボイス制度に関する相談窓口の案内や、免税事業者を維持する事業者向けの情報も掲載しています。

詳しくは下記参照先をご覧ください。

参照ホームページ [ 中小企業庁 ]
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/r4/r4_invoice.pdf
あなたの身近なパートナー!022-292-2351 メールでのお問い合わせはこちら

新着情報 最新記事

月別の過去記事一覧

法人設立 専門サイトはこちら 顧問契約(記帳代行・給与計算・労務相談) 詳しくはこちら 就業規則作成・見直し 詳しくはこちら 会計記帳代行 詳しくはこちら

その他のサービス

マイナンバー対応サービス・基本方針 へんみ事務所は適切にマイナンバーを管理しております。 小冊子プレゼント『経営に生かすコンプライアンス』 請求フォームはこちら 無料小冊子プレゼント『会社を守り、従業員を守る』 ダウンロードはこちら 経営レポートプレゼント ダウンロードはこちら
らくらく診断 無料 各種ご相談について、無料で診断いたします。 就業規則診断 労務リスク診断 メンタルヘルス対策診断 助成金診断 介護離職リスク診断 健康経営診断 採用・定着力診断 人事・賃金制度診断 働き方改革診断 退職金診断
社会生活Q&A 行政書士の仕事に関わる日常生活の疑問にお答えします 詳しくはこちら 所長ブログ 仕事のことや日常のあれこれ

へんみ事務所のらくらく診断

各種ご相談について、無料で診断いたします。
022-292-2351
お問い合わせはこちら
© 2024 宮城県仙台市の行政書士・特定社会保険労務士 へんみ事務所 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット