2025年10月 月別アーカイブ

【経済産業関係 令和7年度(2025年度)税制改正のポイント】

2025年10月29日 新着情報
 [経済産業省]より「お知らせ」です。 経済産業省より、令和7年度税制改正大綱における経済産業省関係の税制改正に関するポイントがまとめられた資料が公開されています。本資料では、中小企業や中堅企業の経営に関わる税制の見直しや、事業承継・イノベーション促進に向けた新たな制度設計など、実務に影響を与える重要な改正内容が整理されています。 1.国内投資の持続的拡大 …

【施行育児・介護休業法改正─令和7年10月1日~施行分のポイント】

2025年10月27日 新着情報
 [厚生労働省]より「お知らせ」です。 2025年10月1日から施行される育児・介護休業法の改正では、3歳から小学校入学前までの子を養育する労働者に対し、事業主が2つ以上の柔軟な働き方を選択できる制度を導入することが義務化されます。主な制度には、始業・終業時刻の変更、テレワーク、保育施設設置・運営等、養育両立支援休暇、短時間勤務制度などがあり、労働者はこれらの措置の中から利用で…

【令和7年分 年末調整のしかた─昨年と比べて変わった点(基礎控除の見直し等)】

2025年10月25日 新着情報
 [国税庁]より「公表」された情報です。 国税庁から、「令和7年分 年末調整のしかた」が公表されました。年末調整の基本的な流れに加え、令和6年分からの変更点として「基礎控除の見直し」や「扶養控除申告書の様式変更」などが紹介されています。企業の経理・人事担当者は、今年の実務対応に向けて早めの確認が推奨されます。 Ⅰ 昨年と比べて変わった点(基礎控除の見直し等) …

【中堅企業政策─中堅企業エクイティ活用事例集について】

2025年10月21日 新着情報
 [経済産業省]より「お知らせ」です。 経済産業省から、中堅企業成長ビジョンの策定を踏まえ、中堅企業における適切なエクイティファイナンスの活用を後押しすべく、PEファンドや地銀ファンド等による、事業承継・事業のカーブアウトに係る支援やオーナーによる買い戻しを前提とした出資等の好事例に加えて、エクイティファイナンス活用時の留意点を取りまとめた「中堅企業エクイティ活用事例集」が策定…

【令和6年「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果を公表しました】

2025年10月17日 新着情報
 [厚生労働省]より「公表」された情報です。 厚生労働省で、「令和6年労働安全衛生調査(実態調査)」の結果を取りまとめられ、公表されました。労働安全衛生調査は、労働災害防止計画の重点施策を策定するための基礎資料とし、労働安全衛生行政運営の推進に資することを目的として実施しています。 令和6年は事業所が行っている安全衛生管理、労働災害防止活動及びそこで働く労働者の仕事や…

【令和7年度「全国労働衛生週間」を10月に実施~今年のスローガンは「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて ストレスチェックで健康職場」】

2025年10月14日 新着情報
 [厚生労働省]より「お知らせ」です。 厚生労働省は、10月1日(水)から7日(火)まで、令和7年度「全国労働衛生週間」を実施します。今年のスローガンは、一般公募で募った311作品の中から精査し、「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて ストレスチェックで健康職場」に決定しました。 全国労働衛生週間は、労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高め、職場…

【賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果(令和6年)を公表しました】

2025年10月11日 新着情報
 [厚生労働省]より「公表」された情報です。 厚生労働省は、このたび、令和6年に賃金不払が疑われる事業場に対して労働基準監督署が実施した監督指導(立入調査)の結果を取りまとめましたので、監督指導での是正事例や送検事例とともに公表します。 【監督指導結果のポイント】 1 令和6年に全国の労働基準監督署で取り扱った賃金不払事案の件数、対象労働者数及び金額は以下の…

【「令和6年度雇用均等基本調査」結果を公表しました~女性の管理職割合や育児休業取得率などに関する状況の公表~】

2025年10月07日 新着情報
 [厚生労働省]より「公表」された情報です。 厚生労働省は、この度、「令和6年度雇用均等基本調査」の結果を取りまとめ、公表しました。「雇用均等基本調査」は、男女の均等な取扱いや仕事と家庭の両立などに関する雇用管理の実態把握を目的に実施しています。令和6年度は、全国の企業と事業所を対象に、管理職等に占める女性割合や、育児休業制度の利用状況などについて、令和6年10月1日現在の状況…

【「中小M&A市場改革プラン」を公表しました】

2025年10月03日 新着情報
 [中小企業庁]より「公表」された情報です。 中小企業庁は、「中小M&A市場の改革に向けた検討会」を設置し、中小M&A市場の改革を図るための検討を行ってきたところ、今後、各関係者が実施すべき取組とそれらを促進する施策等について「中小M&A市場改革プラン」として取りまとめ、公表しました。 1.背景・趣旨 近年、中小・小規模事業者(以下「…

【中小企業等経営強化法─経営力向上計画策定の手引きについて】

2025年10月01日 新着情報
 [中小企業庁]より「お知らせ」です。 「経営力向上計画」は、人材育成、コスト管理等のマネジメントの向上や設備投資など、自社の経営力を向上するために実施する計画で、認定された事業者は、税制や金融の支援等を受けることができます。また、計画申請においては、経営革新等支援機関のサポートを受けることが可能です。 1.経営力向上計画の概要  (1)制度の概要 …
あなたの身近なパートナー!022-292-2351 メールでのお問い合わせはこちら

新着情報 最新記事

月別の過去記事一覧

法人設立 専門サイトはこちら 顧問契約(記帳代行・給与計算・労務相談) 詳しくはこちら 就業規則作成・見直し 詳しくはこちら 会計記帳代行 詳しくはこちら

その他のサービス

マイナンバー対応サービス・基本方針 へんみ事務所は適切にマイナンバーを管理しております。 小冊子プレゼント『経営に生かすコンプライアンス』 請求フォームはこちら 無料小冊子プレゼント『会社を守り、従業員を守る』 ダウンロードはこちら 経営レポートプレゼント ダウンロードはこちら
らくらく診断 無料 各種ご相談について、無料で診断いたします。 就業規則診断 労務リスク診断 メンタルヘルス対策診断 助成金診断 介護離職リスク診断 健康経営診断 採用・定着力診断 人事・賃金制度診断 働き方改革診断 退職金診断
社会生活Q&A 行政書士の仕事に関わる日常生活の疑問にお答えします 詳しくはこちら 所長ブログ 仕事のことや日常のあれこれ

へんみ事務所のらくらく診断

各種ご相談について、無料で診断いたします。
022-292-2351
お問い合わせはこちら
© 2025 宮城県仙台市の行政書士・特定社会保険労務士 へんみ事務所 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット